戸隠神社に参拝して充電タイム
今日は、朝早くから新幹線に乗って長野駅に向かいました。
三峯神社と違って、並んでいる人は数人で、余裕で座ることができました。
帰りのバスも座って帰りました。

戸隠神社奥社まで、バスで約70分です。カーブや坂道がありました。

こちらは随神門です。

最初は平坦な道でしたが、徐々に石段や坂道が登場。

武蔵御嶽神社や高尾山で慣れていたので、そんなにきつくはなかったです。

40分近くかけて奥社に到着しました。

内部は撮影禁止なので、屋根に照準を当てて撮りました。

こちらは九頭龍社です。
その後、てけてけ歩いて奥社参道入口まで戻りました。
バスは1時間に1本なので、ここから歩いて約30分で中社まで歩きました。

西参道から中社に参拝しました。

こちらが中社です。

参拝したあと石段を降りました。

こちらは大鳥居です。
近くに戸隠観光情報センターがあり、そこでそば屋の情報が載っているパンフレットをもらいました。

少し脇に入ったところにある戸隠堂です。
中にはいると数人いました。
ゆっくりくつろげる環境です。

大ざるそばと抹茶アイスを注文しました。
水がいいので、そばがおいしいです。
あっという間に平らげました。

おまけについてきたそばだんごです。

食後の抹茶アイスです。
無事に充電タイム終了です。