三峯神社に参拝したあと、小教院へ行きました。 秩父 三峯神社 (mitsuminejinja.or.jp) コーヒーや1日20食限定のコーヒーゼリーを味わえます。 コーヒーゼリーとコーヒーを注文。 きれいな水で作ったコーヒーとコーヒーゼリー、美味しかったです。 人がいな…
秩父にある三峯神社にやって来ました。 秩父 三峯神社 (mitsuminejinja.or.jp) 寒いですが、シャキッとしますね。 参拝前に充電タイムということで、大島屋へ。 テラス席が空いていたのでそちらにしました。 「くるみ汁そば」(大盛り)しました。 きれいな水…
帰りにかつやに寄りました。 豚汁で温まりたかったので、豚汁定食にしました。 野菜モリモリ、肉をパクパク食べて満足しました。
池袋東口にはパン、ケーキ、ハンバーグなどで有名なタカセがあります。 そのタカセには別館があります。 店に入ると多くの人がいてにぎわっています。 先に2階に行って席を取ってから注文しました。 いろいろ美味しそうなケーキが並んでいます。 「イチゴタ…
秋葉原に用があり行きました。 「のもの」という全国の美味しいものを売っている店に行きました。 すると青森県民ならご存知のご当地パンを発見。 「イギリストースト」です。 買ったのは「ジャリ感50%以上UP スペシャル イギリストースト」と、「メープル&…
少し早いのですが、夕飯にしました。 さぼうる2で「ミートソース」を注文。 2人並んでいましたが10分たたずに入れました。 「イタリアン」や「ナポリタン」は、食べることがあっても「ミートソース」はなぜがないですね。 「ミートソース」がやってきました…
昨日、食べました。 体を温めるにはラーメンということで天下一品に向かいました。 注文したのはこってりラーメンとチャーハンセット。 こってりしたスープで身も心もポカポカしました。
東武池袋に寄りました。 来週の月曜まで「大長崎展」を開催中。 異国が香る美味と技! 大長崎展|イベントガイド|東武百貨店 (tobu-dept.jp) そこで気になったスイーツを食べました。 五島市にある「五島ごと」の「焼き芋ソフト」(451円)です。 ソフトクリ…
京王百貨店新宿店で開催中の第25回 福井県 「越前・若狭」物産と観光展に行きました。 福井県〈越前・若狭〉の物産と観光展 2023|京王百貨店 新宿店 (keionet.com) 今回、イートインコーナーに「ソースカツ丼」で有名なヨーロッパ軒総店が出店。 久しぶりに…
帰りにスーパーに寄りました。 今日から発売の「ホットケーキまん」を購入。 森永製菓監修 バター香る ホットケーキまん |商品情報|ファミリーマート (family.co.jp) SNSで話題になっていたので、もしかしたら売り切れているのかなと思ったのですが、店に…
帰りにセブンイレブンに寄りました。 急に寒くなり風が吹いていたのでラーメンを買って帰りました。 「北海道グルメ旅」を開催中のセブンイレブン。 北海道グルメ旅♪|セブン‐イレブン~近くて便利~ (sej.co.jp) 「札幌 八乃木監修 みそらーめん」を買いま…
今日も寒いですね。 明日から木曜日にかけてもっと寒くなるようですが。 やよい軒で夕飯にしました。 「すき焼き定食」にしました。 すき焼き定食 | メニュー | やよい軒 (yayoiken.com) タレは甘いですね。 ここはうどんが入っています。 白菜とネギとシラ…
今日はカレーの日だそうです。 ということで今日の夕飯はカレー。 以前、買っていたレトルトカレーの中から選んだのがこちら。 函館に明治12年創業のレストラン五島軒「明治のカレー」をたべました。 五島軒 〈公式サイト〉 (gotoken1879.jp) まろやかな味わ…
椿屋珈琲店に行くと満席でしたが、待っているのが二人組みだったので、待つことにしました。 椿屋珈琲 | メニュー | カフェ (towafood-net.co.jp) 座っていると目の前に美味しそうなスイーツがズラリと並んでいます。 しばらく待つと呼ばれたので着席。 「苺…
長野駅にある商業施設、ステーションビルMIDORIでお土産を買いました。 ステーションビルMIDORI(長野店・松本店) (eki-midori.com) その中でも珍しいのがこちら。 「りんご狩(かり)んとう」です。 長野といえばりんご。 りんごとかりんとう、珍しいコラボ…
善光寺で参拝を済ませたあと、スタバに行きました。 信州善光寺仲見世通り店|スターバックス コーヒー ジャパン (starbucks.co.jp) 2階にも席があったので、そこに座りました。 善光寺の授与所で頂いた「閻魔みくじ」(600円)です。 迫力ありますね。 後ろに…
長野にやって来ました。 新幹線に揺られて善光寺へ。 長野駅から歩いて向かいました。 いやー、冷えますね。 でも歩いていると温まります。 昼にはまだ早いのですが、混むのがイヤなので早めに充電タイム。 「大丸」というお店にしました。 かどの大丸|地図…
東武池袋で開催中の「北海道展」に行きました。 ぐるめぐり 冬の大北海道展【2週目】|イベントガイド|東武百貨店 (tobu-dept.jp) コロッケといえば「おやじダイニング」です。 美味しそうなコロッケがズラリ。 コーンとミートを注文。 ジャカイモと、肉と…
スタバに寄りました。 昨日から発売の「フォンダンショコラ アーモンドミルク モカ」を注文。 甘くて美味しいですね。 飲んでポカポカ。 身も心も充電できました。 [新商品情報] フォンダン ショコラ フラペチーノ®/フォンダン ショコラ アーモンドミルク モ…
京王百貨店新宿店で開催中の「全国有名駅弁とうまいもの大会」に行きました。 第58回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会|京王百貨店 新宿店 (keionet.com) 欲しいと思った駅弁はすでにありませんでした。 岐阜県にある「あけぼの屋」で、みたらし団子5本買…
エクセルシオールに寄りました。 小腹がすいたときは、これくらいがちょうどいいです。 たまに食べる「アーモンドナッツクッキー」です。 ナッツ類が好きなので、好きクッキーです。 甘いミルクレープで充電するのもいいのですが、アーモンドナッツクッキー…
まるひろ百貨店川越店に行きました。 今日から「冬の北海道物産展」を来週の月曜まで開催。 冬の北海道物産展/オンライン事前予約販売会|総合TOP|丸広百貨店 (maruhiro.co.jp) イートインコーナーに出店している「ラーメン専門店 札幌三代目月見軒」です…
東武池袋に寄って、22日まで開催している「冬の大北海道展」に行きました。 ぐるめぐり 冬の大北海道展【2週目】|イベントガイド|東武百貨店 (tobu-dept.jp) イートインコーナーには札幌市の「麺乃やました」が土曜日から出店しています。 「道産豚の角煮…
今日は15日ということで「いちごの日」だそうです。 帰りに成城石井に寄りました。 いろいろないちご関連のお菓子を読んで売っていました。 買ったのは「蜂蜜かりんとう いちご丸」です。 蜂蜜やいちごを使ったかりんとうは珍しいですね。 美味しくていただ…
新宿にやって来ました。 新宿サブナードで開催している「古本浪漫州」を見てからどこかで一休みしたいなあと思っていると発見。 「珈琲茶館 集」です。 珈琲茶館 集 新宿店 - コーヒーとスイーツ (gorp.jp) ここなら空いているだろうと思って行くと空いてい…
上野にある国立科学博物館で開催中の「毒展」で買った「鷹の爪プリントクッキー」です。 特別展「毒」 <オフィシャルHP> (dokuten.jp) 右下に「クッキーには毒は入っていません」と書いてあります。 そりゃそうですね。もしあったら大変です。 箱を開ける…
帰りにスーパーに寄りました。 珍しい弁当を発見。 「常陸牛と山の恵み弁当」です。 選ばれた牛だけを常陸牛と認定するそうです。 柔らかい肉で、タレが香ばしくて食が進みます。 ごぼうの醤油漬けは少し塩辛いなあと思いました。
神保町にやって来ました。 さぼうる2に行くとすでに人が並んでいたので、ラドリオに移動。 神保町ラドリオ(@jimbocho_ladrio)さん / Twitter 奥の一人席が空いていました。 「ナポリタン」の大盛りとクリームソーダにしました。 黒胡椒が味のアクセントに…
スタバに行きました。 ほぼ満席でしたが、席を見つけて荷物を置き、注文しに向かいました。 シュガードーナツを食べようと思ったのですが、なかったのでチョコレートクリームドーナツにしました。 チョコレートクリームドーナツ|ペストリー|スターバックス …
池袋に行きました。 「タカセ」3階に行ってお昼にしました。 池袋本店 3F レストラン - タカセ洋菓子 (takase-yogashi.com) 運のいいことに昼前にも関わらず、待っているのは2人でした。 すぐに紙に名前を書いて待ちました。 「ハンバーグステーキ」を選択。…